- 1.既製の置き畳から、ご希望のサイズへ手直し加工を行います。
- 2.具体的には「置き畳のカット」および「へりの縫製」を行います。
- 3.柱や家具に合わせて、お好みの形への加工も可能です。
- 4.カットの寸法はcm単位になります。(mm単位でのカットはお受けできません。)
- 5.10センチ以下の切り込みや、斜め、曲線のカットはできません。
- 6.商品持込の加工はお受けしておりません。
- 7.既製サイズからの加工となるため、カットによってジョイント用の穴が無くなります。
- 8.L字カットの場合へりにミシンをかける事ができません。ホットメルト及び一番強力な両面テープを併用し、へりテープを貼った状態での出荷となります。
- 9.オーダー商品につきましては、加工後の商品返品交換が出来ません。(ご注文のお客様用に加工をする為です。)
- 10.ご注文の際は、サイズを再確認後ご注文をお願い致します。
- 1.ユニット畳は置き畳用ですので敷詰め用には不向きです。室内には必ず歪みがあり、部屋の両端の長さは必ずしも一致しません。
- 2.敷き詰めをご希望の場合、専門業者に依頼されることをお勧めします。
- 13.ジョイントを使用されても置き畳の間にはわずかな隙間ができます。
- 14.仮に敷き詰め用としてご使用いただく場合には隙間などを考慮し余裕を持ったオーダーをお願い致します。(目安-4cm程)
GIE-1032E ユニット畳 あぐら 2枚組
軽くて、女性でもお手入れも簡単!さらに国産ですので、安心安全♪
商品管理番号 | GIE-1032E |
---|---|
生産地 | 日本 |
サイズ | 1枚当たり 82×82cm 厚み : 約17mm / 重量 : 1枚当たり約2㎏ |
素材 | 表地=い草(九州産) 中材=ヒバ固綿15mm ヘリ=PP・PE 裏地=連結ジョイント付き |
注意事項 | 洗濯表示:洗えません。 |
【置き畳・ユニット畳】プロが教える!失敗しない置き畳の敷き方
置き畳のサイズ加工
畳・置き畳のよくある質問
Q.畳・置き畳を使用する前に必ず行わなければならない事は何ですか?
A.表面を、乾いた雑巾などで軽く2~3回拭いてください。畳・置き畳には製造工程上、染土を使用しています。柄物の商品には、染料を使用しています。(※人体には無害のものです。)い草に浸透していない染土・染料・樹脂が表面に余分に付着していることで、服などに付いてしまうことがございますので、ご使用前にそれらの成分を拭き取る必要がございます。水拭きや、力強く拭いてしまうとい草を傷める原因となりますのでお止めください。
Q.日ごろの畳・置き畳のお手入れはどうしたらいいですか?
A.以下の4つを心がけてください。
- 1.風通しの良い場所で、天気の良い日には定期的に窓を開けて換気をすることを心掛けてください。
- 2.お掃除は、畳・置き畳の織り目に沿って掃除機やほうきを使って、ゴミを掃き出してください。
- 3.天気の良い日に日陰干しをすることで、虫・ダニの駆除とカビの発生防止になります。カビが発生したら、日光に1時間程度当ててブラシで取り除いて下さい。
- 4.直接日光が当たりますと退色しますので、なるべく直射日光があたらない場所でご使用ください。
Q.色落ちして、衣服や床に色移りした場合はどうしたらいいですか?
A.衣服に着いた場合は、洗濯機などですぐに洗ってください。色移りが強い場合は、部分的にもみ洗いをするか、クリーニングに出してください。床面は中性洗剤を溶かしたお湯に雑巾などを浸し、固く絞って拭き落してください。特に樹脂が移った場合は、何度かこれを繰り返してください。床写りがひどい場合は、床専門のクリーニング業者にご相談ください。
Q.畳・置き畳のカビが出たんですけどの、どうしたらいいですか?
A.天気の良い日に風通しの良い所で2時間程度日陰干しを行ってから、い草の目に沿ってブラシなどで軽く叩いてカビを拭き取ってください。
Q.畳・置き畳のカビの対処法を教えてください。
A.できるだけ風通しの良いお部屋でご使用ください。また、天気の良い日はお部屋の換気や2時間程度製品の日陰干しをして下さい。い草は常に呼吸をすることで、空気中の水分を吸出・放出しています。近年の住宅では、このような働きのある材料の使用が少ないため、湿度がこもり易く、高湿の状態が続くと、い草製品のみが過剰に水分を吸収することになり、カビの原因となる事があります。
Q.ヒバ加工はカビの発生を抑えるって本当?
A.私たちの畳・置き畳に施しております、ヒバ加工には、ある程度カビの発生を抑制したり成長を抑制したりできる効果があります。しかし、高温多湿の条件下では完全に防止できるというものではありません。
Q.畳・置き畳にダニが出たんですけど、どうしたらいいですか?
A.天気の良い日に裏表とも直射日光に1時間程度当てて、ブラシがけをしてください。ダニは高温多湿の場所を好むため、換気にも気をつけてください。
Q.体に良いと聞いたんですけど?
A.畳・置き畳の原料い草には以下の3つの効果がございます。
- 1.お部屋の空気をきれいにする。
- 2.お部屋の湿度を調整してくれる。
- 3.リラックス効果がある。
Q.畳・置き畳を使わない時の収納はどうしたらいいですか?
A.高温・多湿を避け、直射日光の当たらない押入れなどの保管を推奨します。
Q.畳・置き畳の上で飲み物をこぼしたのですが、どうすればいいですか?
A.まず、こぼれた部分が広がらないように、やさしく拭き上げてください。飲み物がこぼれた部分は、い草が水分を吸収しますので、他の部分と比べると多少色むらになってしまいます。水分のある部分に食塩をなじませ掃除機で吸い取ると色むらの防止となりますので、お試しください。
Q.畳・置き畳の原料のい草の色が青いのは、新しいい草が青いからですか?
A.ヒバ加工の色になります。
Q.一部のい草に黒くなっているものが見られるのですが?
A.品質上問題はございません。い草は自然素材ですので、一本、一本に色差があります。商品は天然のい草を製品化したものなので、い草の一本一本には色差があります。
Q.畳・置き畳の使用後しばらくして、変色してきたのですが?
A.畳・置き畳の原料のい草は天然素材の為に、日焼けし変色しますが製品の性能には影響はございません。