GIE-3411 EMSマット レッグ MCB050
EMSが筋肉の奥深くまで刺激し、効果的にアプローチ!1台で全身に使えるEMSマット!
商品管理番号 | GIE-3411 |
---|---|
サイズ | 品番 MCB050 名称 EMSマット レッグ JAN 4969182524123 サイズ L300×W300×T4 mm 製品質量(重量) 本体:約132g コントローラー:約18g リモコン:約22g 個装サイズ W316×D316×H43 mm 個装質量(重量) 約680g 消費電力 約0.5W(充電時) 定格時間 10分 付属品 コントローラー、リモコン、充電用USBコード 材質 PU(ポリウレタン)、SBR(スチレン・ブタジエンゴム)、ABS(アクリロニトリルブタジエンスチレン共重合合成樹脂) 電源 コントローラー:DC5V 1A(USB)、リモコン:CR2032(ボタン電池) 生産国 中国 |
注意事項 | ■医師からEMS機器の使用を禁じられている方は、本製品を使用しないでください。 |








EMSマット レッグ は、のせる部位をかえることで全身に使用できるEMSマットです。
EMSが筋肉の奥深くまで刺激し、効果的に筋肉にアプローチします。 また、足はもちろん、のせる部位をかえることで全身に使用できます。 強度は18段階で調節できるとともに、5つのモードを搭載しており、リラックスからトレーニングまで幅広く使えます。 充電式のためお好きな場所でいつでも使用可能で、約132gと軽量で場所をとらないので旅行や出張などの持ち運びにも便利です。 さらに、リモコン付きのため遠隔で体勢を変えることなく操作できます。 このEMSマットで全身のリラックスとトレーニングを体感しましょう。
【ご使用上の注意】
■ご使用前に、必ず取扱説明書をご確認のうえ、安全にご使用ください。■小さなお子様や取扱説明書の内容を理解できない方には使用させないようにし、誤操作しないよう十分ご注意ください。また、動物などを近づけないようにご注意ください。
■身体の不自由な方は、必ず介護の方の付き添いの上でご使用ください。
■本製品は1人用です。同時に2人以上で使用しないでください。また、着用した本人以外が操作をしないでください。
■使用中に痛みを感じた場合や使用痕が赤く腫れたり痛みが残る場合は、使用を中止してください。
■使用中・使用後に気分が悪くなったり、めまいがする、動悸が激しくなったなど、身体に異常を感じたときは直ちに使用をやめ、医師にご相談ください。
■他の治療器と同時に使用しないでください。
■一般家庭用機器のため、絶対に業務用として使用しないでください。
■医師からEMS機器の使用を禁じられている方は、本製品を使用しないでください。
(例:血栓[そく(塞)栓]症、重度の動脈りゅう(瘤)、急性静脈りゅう(瘤)、各種皮膚炎、皮膚感染症(皮下組織の炎症を含む)、ペースメーカーなどの電磁障害の影響を受けやすい体内植え込み型医用機器を使用している方、心臓に障害のある方など)
■医師の治療を受けている方や下記に該当する方は、必ず医師に相談の上その指示に従ってください。
・悪性しゅよう(腫瘍)のある方
・温度感覚喪失が認められる方
・妊娠期間中又は出産直後の方
・糖尿病などによる高度末しょう(梢)循環障害からくる知覚障害のある方
・安静を必要とする方
・体温38℃以上(有熱期)の方 (例1:急性炎症症状【けん(倦)怠感、悪寒、血圧変動など】の強い時期/例2:衰弱しているとき)
・骨粗しょう(鬆)症の方、せきつい(脊椎)の骨折、ねんざ(捻挫)、肉離れなど、急性【とう(疼)痛性】疾患の方
・皮膚に創傷のある方
・顔面の神経障害、皮膚知覚障害、アレルギー体質、及び敏感肌の方
・血行障害、毛細血管拡張症、血圧に異常のある方
・ケガをしている方
・かつて治療を受けたところ、また疾患部へ使用する方
・薬を服用中の方
・脳神経に異常のある方(てんかんなど)
・首や頸椎に異常がある方、またはあった方
・むち打ち症、頸椎損傷、脊椎管狭窄症、痛風、椎間板ヘルニア、急性(疼痛性)疾患のある方
・顔面や首、頸椎の手術を行った方
・背骨(脊椎)に異常のある方、又は背骨が左右に曲がっている方
・けんしょう(腱鞘)炎の方
・インプラント治療をされた方
・その他、医療機関で治療中の方
上記以外に身体に異常を感じているとき
【よくある質問】
Q毎日使用しても大丈夫ですか?Aはい。ただし1日の使用回数は2回を限度としてください。
Q1回の使用制限時間はありますか?
A1回あたりの使用時間は10分以内としてください。使用開始後10分経過すると自動で電源が切れる機能が搭載されています。
Qどのくらいの強度レベルで使用すればいいですか?
A使い始めはレベル1など弱いレベルから始め、慣れてきたら徐々にレベルを上げてください。痛みを感じた場合はすぐに使用を中止してください。
Q充電にはどのACアダプターを使用すればよいですか?
A専用のACアダプターは付属していませんので、下記を守ってご使用ください。
●定格出力:必ずDC5VのACアダプターをご使用ください。
●定格電流:1A以上対応のACアダプターをご使用ください。
※1A未満のACアダプターをご使用の場合は、充電時間が長くなったり、アダプターが異常発熱することがありますのでご注意ください。
Q使うと肌がピリピリと痛みます。
AEMS強度を下げてご使用ください。肌を傷めたり、低温やけどを起こす恐れがあります。
Q貴金属アレルギーがありますが、使用できますか?
A貴金属アレルギーがある方は使用しないでください。
Q誰でも使用できますか?
A男女問わずご使用いただけますが、以下の方は使用しないでください。
・医師からEMS機器の使用を禁止されている方
・ペースメーカー、人工心肺、心電計などの体内植え込み型医用電子機器を使用中の方
・自ら操作が行えない方、取扱説明書の内容を理解して操作できない方
・乳幼児や子ども
・脚や腕に刺青(タトゥー)を入れている方
・医療機関で治療中の方(ご使用前に医師に相談してください。)
※詳細は本ページ下部にてご確認ください。